桜 開花状況
東駐車場(お堀沿い)
東園路
球技場北側
3月20日(月)の園内の開花状況です。
全体的に1~2分咲です。
全体的に1~2分咲です。
新型コロナウイルス感染症関連情報
愛知県では、2月27日(月)から感染対策を「厳重警戒」から「警戒領域」に移行し、基本的な感染防止対策をお願いしております。
こうした中、3月13日(月)からマスク着用について個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることとなりました。
重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き、医療機関受診時や高齢者施設への訪問時にはマスクの着用を推奨します。また、改めて、換気の徹底、手指衛生などの基本的な感染防止にご協力をお願いいたします。
参考サイト:「愛知県新型コロナウイルス感染症サイト」
なお当公園の施設利用は下記の通り、平常通りのご利用が可能です。
【野球場】9:00~17:00
【球技場】7:00~21:00
【庭球場】9:00~17:00
こうした中、3月13日(月)からマスク着用について個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることとなりました。
重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き、医療機関受診時や高齢者施設への訪問時にはマスクの着用を推奨します。また、改めて、換気の徹底、手指衛生などの基本的な感染防止にご協力をお願いいたします。
参考サイト:「愛知県新型コロナウイルス感染症サイト」
なお当公園の施設利用は下記の通り、平常通りのご利用が可能です。
【野球場】9:00~17:00
【球技場】7:00~21:00
【庭球場】9:00~17:00
新型コロナウイルス感染症抑制のための行動
①外出の注意点
・外出する場合は、混雑した場所や感染リスクが高い場所を避けて
②県をまたぐ移動の注意点
・基本的な感染防止対策を徹底
・移動先での感染リスクの高い行動は控えて
③高齢者等への感染拡の防止
・高齢者、基礎疾患のある方に配慮
・感染リスクの高い施設を利用しない
④基本的な感染防止対策の徹底
・感染しない、させない
・あいスタ認証店や安全、安心宣言施設を利用
・「三つの密」は避けて
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
・外出する場合は、混雑した場所や感染リスクが高い場所を避けて
②県をまたぐ移動の注意点
・基本的な感染防止対策を徹底
・移動先での感染リスクの高い行動は控えて
③高齢者等への感染拡の防止
・高齢者、基礎疾患のある方に配慮
・感染リスクの高い施設を利用しない
④基本的な感染防止対策の徹底
・感染しない、させない
・あいスタ認証店や安全、安心宣言施設を利用
・「三つの密」は避けて
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和5年度のイベント・教室開催について
日頃より熱田神宮公園をご利用いただきまして、ありがとうございます。
令和5年度もイベント・教室を開催いたします。
開催内容については随時公表いたします。
新しい内容の教室を企画しておりますので、ぜひご参加ください。
令和5年度もイベント・教室を開催いたします。
開催内容については随時公表いたします。
新しい内容の教室を企画しておりますので、ぜひご参加ください。
熱田愛知時計120(いちにいまる)スタジアム ネーミングライツ更新について
このたび、熱田神宮公園野球場について愛知時計電機株式会社(本社:名古屋市熱田区)と「熱田愛知時計120(いちにいまる)スタジアム」のネーミングライツ契約を更新することで合意しましたので、お知らせいたします。
熱田神宮公園野球場の命名権は、2018年から3年間、愛知時計電機株式会社をネーミングライツパートナーとして、イベントの共同開催やネーミングライツ料を活用した施設設備を更新するなど地域や公園の活性化にご協力いただいております。
引き続き、愛知時計電機株式会社と協力して、公園の魅力向上に取り組んでまいります。
熱田神宮公園野球場の命名権は、2018年から3年間、愛知時計電機株式会社をネーミングライツパートナーとして、イベントの共同開催やネーミングライツ料を活用した施設設備を更新するなど地域や公園の活性化にご協力いただいております。
引き続き、愛知時計電機株式会社と協力して、公園の魅力向上に取り組んでまいります。
- 2023年3月21日
- 第6回公園いこみゃーフォトコンテスト入賞者展示会開催中
- 2023年3月17日
- イベント開催時のチェックリストについて
- 2023年3月16日
- 令和5年度 公園ボランティア活動について
- 2023年3月11日
- 令和5年度 イベント・教室開催予定表 更新しました。
- 2023年3月3日
- 3月の花見ごろカレンダーを更新しました。
- 2023年2月28日
- 2023年【令和5年】4月のイベント情報を更新しました。